こんにちは!
買取UPの越智です(^ ^)
今回は、コロナ禍でもまだまだ人材不足のフォークリフトマンの免許取得方法や、活用方法について書いてみます♪
倉庫内でお仕事している方はステップアップとして、これから働き始める方はご自身の武器として、フォークリフト免許は大活躍してくれると思いますよ(^ ^)
ちなみにフォークリフト免許は国家資格ですので、転職などにも大活躍です!
まずは初めて取得される方に向けて、フォークリフト免許とは?というところからご説明させて頂きます。
フォークリフトとは工場や物流倉庫、港湾地区や貨物のターミナルなど、様々な場面で利用されている動力付荷役運搬車両のことです。
人の力では持ち上げることのできない、大きな荷物でも簡単に移動させることができるため、とても多くの作業現場や倉庫内作業で使用されている車両です。
しかし先ほどからお伝えさせて頂いている様に、車両のため運転するためには講習を受講して運転するための免許を取得する必要があります。
フォークリフトの免許といっても運搬できる荷物の最大積載荷重によって、「免許が必要な場合」と「特別な教育を受ければ運転可能な場合」で分かれます。
最大積載荷重1トン以上のフォークリフトを運転するには、労働安全衛生法によって定められた国家資格「フォークリフト運転技能講習修了証(フォークリフト免許)」が必要となります。
名前にある通り、フォークリフト運転技能講習を受講し、修了証を発行されることで、資格取得者となります。
みなさんがよく耳にする普通自動車免許や普通自動二輪免許などは道路交通法によって定められた免許であるのに対して、フォークリフト免許は労働安全衛生法による国家資格になります。
最大積載荷重1トン未満のフォークリフトの場合、「フォークリフト運転業務に関わる特別教育」を受ければ、フォークリフト運転技能講習修了証がなくても運転可能です。
また既に、フォークリフト免許を取得している人であれば、1トン未満のフォークリフトを運転するにあたって、特別教育を受ける必要はありません。
フォークリフト免許を取得するにあたって、特別な受験・受講資格はありません。
いずれも18歳以上であれば受験・受講することができます。
フォークリフト免許の受講者数や合格率は公開されていませんが、受験者のほとんどが資格を取得していると言われています。
受講後に実施される終了試験の難易度もそれほど高くないとされています。
フォークリフト免許の取得方法と取得までの流れについて説明します。
技能講習を行っているのは、都道府県労働局に登録した教習所などの教育機関です。
各都道府県のホームページなどで、登録期間一覧が乗っておりますので一度チェックしてみて下さい。
その中で、お近くの登録教育機関がわかったら、講習の実施日や講習会場などを確認して、受講の申し込みを行います。
登録期間によって申し込み方法が異なりますが、Webからの申込ができるところも増えて来ています。
技能講習の申し込み時に必要となるものは以下の3つです。
「申込用紙」「証明写真」「本人確認書類(自動車免許を持っている場合は、運転免許証)」
講習代金を添えて、申込書を提出したら、いよいよ受講です。
講習は「学科」と「実技」の2種類あり、受講時間は受講者が持っている免許の種類によって異なります。
例えば、普通自動車免許以上を取得している場合は、学科講習が4時間免除になります。
多くの教育機関で、申込者が所有する運転免許証の種類に応じて複数のコースを用意しています。
「自動車免許を持っていない方」
学科講習:11時間 実技講習:24時間 合計:35時間
「普通自動車以上の免許を持っている方」
学科講習:7時間 実技講習:24時間 合計:35時間
学科講習:荷重、安全係数・検査、荷役装置、油圧装置・付属装置、力学、質量・重量、法令
実技講習:点検、乗車、発進、周回走行
学科講習と実技講習、それぞれ受講後に試験が実施されます。
両方の試験に合格すると修了証が発行され、晴れて資格取得となります。
なお、資格に不合格だった場合、追試験や再試験を実施するなどの措置を行っている教育機関もあります。
ここで気になるのが、取得にかかる費用と時間ではないでしょうか?
詳しくご説明させて頂きます♪
上記でも記載させて頂いた通り、「自動車免許」をお持ちでない方は35時間
「普通自動車」以上の免許をお持ちの方は、31時間
こちらの時間で学科・実技講習を受講する必要があるため、多くの登録教育期間が複数の日程でスケジュールを組んでいます。
目安としては4~5日とするところが多く、1日でも休んでしまうと資格を取得できないので、ご注意下さい。
技能講習にかかる料金は、実施地域や受講するコースによって異なります。
31時間コースの場合、おおよそ3万5000円~4万程度です。
受講費にテキスト代が含まれていない場合は、さらに1500円~2000円ほど追加でかかります。
一般社団法人など、営利目的ではない団体が実施している場合、受講料が比較的安い傾向があります。
「少しでも安い金額で受講したい」と考えている方は、お住まいの地域にある登録教育機関のホームページなどで、値段を比較することをお勧めします。
さらに、学科や実技試験が不合格だった場合、補講や再試験を受ける際に費用がかかることがあります。
「1回目が無料」とする団体もあるので、こちらも登録教育機関のホームページなどで調べておきましょう。
フォークリフト免許の取得には教育訓練制度を利用することが可能です。
フォークリフト免許は4万円前後と比較的低価格で取得できますが、助成金を利用すれば、さらに安く取得することが可能です。
対象となる助成金は「教育訓練給付制度」の給付金で、以下の条件を満たしている方が対象です。
登録期間に支払った額の20%相当額が、ハローワークから給付金として支給されます。
「在職者」の場合
受講開始日の段階で、雇用保険の被保険者期間が3年以上(初めて受講する場合は1年以上)
「離職中」の場合
受講開始日の段階で、離職日から受講開始までが1年以内、雇用されていた期間が3年以上(初めて受講する場合は1年以上)
まずはハローワークに、受給資格があるか確認しましょう。
受給の確認ができたら、技能講習を申し込む際に、申込書の「給付金制度利用」にチェックしておきましょう。
受講を修了したら、翌日から1ヶ月以内に、管轄のハローワークに支給申請を行いましょう。
なお、給付金の申請時に必要な書類は以下のとおりです。
・教育訓練給付金支給申請書
・教育訓練修了証明書
・領収書
・雇用保険被保険者証
・本人・住所確認書類
いかがでしたでしょうか?
フォークリフト資格の種類から取得の流れ、金額や時間をご紹介させて頂きました。
免許を取ってステップアップするも良し、次の転職先に備えて準備するのも良し
間違いなく、今後に役立つ資格です。
コロナ禍でまだまだ大変な時期が続きますが、リモートワークのうちにぜひチャレンジしてみて下さいね♪
買取UP 堺鳳店
フリーダイヤル :0120-95-6633
圏外の方はこちら :0722-66-6669
Eメール:info@kaitoriup.com
(現在営業時間を短縮しております。)
営業時間10時~19時です。
フォークリフト、重機の買取なら買取UP大阪