公開日:2024.05.18

釣って食べると楽しい?カサゴとの正しい付き合い方

2kasago

日本には四季があり、旬の食べ物がたくさん存在していますが、その中でも日本には数多くの魚たちが生息しており、季節によってその収穫量が異なることもあり、さまざまな魚たちの味覚を味わうことができます。冬と言えば○○と言うように、さまざまな魚たちが存在していますが、そんな中でも「カサゴ」は、鍋の具材や刺身として魅力的な食材として知られています。そんなカサゴについて、今回は詳しくご紹介します。

1. カサゴの性質や生息場所はどこ

image 70 1024x682

カサゴは、スズキ目カサゴ科に属する魚で、その見た目の特徴から「海の怪物」とも称されることがあります。外見はやや鈍重で、体色は赤や茶色がかったものが多く、環境に応じて色を変える擬態能力を持っています。頭部には鋭い棘があり、その防御機能は捕食者から身を守るのに役立っています。この棘には、独が含まれていることから、刺された場合には速やかに病院を受診する必要があります。

カサゴは主に日本を含む北太平洋の温帯から亜熱帯の海域に広く分布しており、海底近くの岩場やサンゴ礁などの複雑な地形を好む性質があります。また、水深10メートル程度の比較的浅い海域に生息していることが多いです。縄張り意識が強く、一定の場所に留まる習性があるため、漁師や釣り人にとっては比較的見つけやすい魚です。食性は肉食で、小魚や甲殻類を主食としています。夜行性が強く、夜になると活発になり獲物を捕食します。その際、獲物に気づかれないようにゆっくりと近づき、突然口を大きく開けて吸い込むようにして捕まえる独特の方法をとります。

日本においてカサゴは、その美味しさから高い人気を誇り、さまざまな料理法で楽しまれています。特に白身が繊細でありながらも、しっかりとした味わいがあるため、刺身や寿司ネタとして生で食されることが多いです。また、身がほろほろとしていて汁物に適しており、カサゴの味噌汁や鍋物は深い味わいが楽しめます。煮付けや唐揚げなど、加熱調理を施してもその美味しさは損なわれず、多くの家庭や飲食店で親しまれています。

2. カサゴの毒性

image 71 1024x682

先ほどの解説で、カサゴには毒があることをお話ししました。実際、どのような毒性があるのかを、この章では詳しく解説します。

(1)カサゴの持つ毒の性質

カサゴには、その鋭い棘に毒腺があり、これが刺激されると毒を放出します。この毒はタンパク質に基づく神経毒であり、人間にとっては非常に痛みを伴うものですが、通常は命にかかわるほどのものではありません。しかし、毒には局所的な炎症、腫れ、赤み、そして激しい痛みを引き起こす能力があり、症状は数日間持続することがあります。感染のリスクも伴うため、刺された場合は速やかに適切な処置を行うことが重要です。カサゴの持つ毒は、その捕食者を遠ざける防御機構として機能しています。自然界では、この毒を持つことで、カサゴは他の魚に襲われるリスクを減らし、生存率を高めることができます。人間との接触が増える中で、この特性を理解し、適切に対処することが、カサゴを安全に取り扱う上での鍵となります。

(2)カサゴの持つ毒の危険度

カサゴが持つ毒は、人間にとって致命的ではないものの、刺された場合には非常に強い痛みを伴います。この毒は、カサゴの背びれや側面にある棘を通じて注入されるため、カサゴを素手で扱う際には特に注意が必要です。毒には神経毒性があり、刺された部位には激しい痛み、腫れ、赤みが生じ、場合によっては全身の不快感や微熱を感じることもあります。しかし、適切な応急処置を行えば、重篤な健康被害につながることは稀です。

3. カサゴの毒にあたった時の対応

image 72 1024x682

カサゴの毒は、魚釣りの際に誤って刺さってしまうことが大半ですが、死んでいる魚であっても、毒は残っているので、気が付かずに棘にあたってしまうこともしばしばあります。もし、カサゴの毒にあたってしまった場合は、これからご紹介する対応を行ってください。

(1)刺された際の応急処置方法

刺された場合の対処法としては、まず刺された部位を流水でよく洗い、可能であれば熱めのお湯に刺された部位を浸して毒素を分解することが推奨されます。毒素は熱に弱く、40度前後のお湯に約30分間浸すことで痛みが軽減されることが知られています。もし症状が改善しない場合や、アレルギー反応を示す場合には、迅速に医療機関を受診することが重要です。特に、海辺や漁港などでカサゴに刺された場合、感染症のリスクも考慮し、専門家の診断を受けるべきです。

(2)症状が重い場合の対処法

カサゴの毒による症状が重くなるケースは、一般的には稀ですが、特定の条件下では重篤な状態に陥る可能性があります。カサゴの毒は、その棘を介して注入されるタンパク質に基づく神経毒であり、刺された場合、激しい痛み、腫れ、発赤といった局所反応を引き起こします。

(3)医療機関の受診は必要か

まずは、カサゴに刺された場合には迅速に適切な処置を行い、症状の進行に応じて医療機関を受診することが重要です。特にアレルギーの既往がある方や、症状が改善しない場合には、速やかに専門の医療機関での診断と治療を受けるべきです。

4.  カサゴ釣りのポイント

image 73 1024x682

毒がある魚=怖い魚、と言うイメージだけでカサゴのことを語ることはできません。実際、釣り愛好者の中には、カサゴ目当てに魚釣りを楽しむ人が多いのです。この章では、カサゴの釣りのテクニックやポイントについて解説します。

(1)カサゴを釣る際のテクニック

カサゴは基本的に底近くで生活しており、岩場やサンゴの隙間に隠れることを好みます。そのため、ルアーや餌を底までしっかりと沈める必要があります。使用する餌としては、イソメやエビが効果的で、これらを使って底をゆっくりと引きながら誘うと良いでしょう。また、カサゴは警戒心が強いため、糸が細いほどアプローチが成功しやすくなります。さらに、小さなアタリも見逃さないように、集中してリールを操作することがポイントです。

(2)カサゴを釣ることのできる良い釣り場の特徴

カサゴを釣るのに適した釣り場は、岩場やサンゴ礁、人工的な構造物の周辺など、隠れ家になるような場所が豊富なエリアです。これらの場所はカサゴにとって餌を探したり、天敵から身を守るための最適な環境を提供します。また、水深がある程度あり、水流が穏やかで、栄養豊富な水域は、カサゴやその餌になる小魚や甲殻類が豊富に生息するため、良い釣り場と言えます。潮の流れを利用したポイント選びも重要で、潮の動きによって餌が集まる場所を狙うと良いでしょう。港の防波堤や磯、岩礁域などが特におすすめのスポットです。

(3)カサゴを釣りやすい時期や時間帯

カサゴは一年中釣ることができる魚ですが、活動が活発になる時期は春から秋にかけてとされています。特に水温が上昇し始める春や、秋の水温が下がり始める時期は、餌を探して活動的になるため、釣果が上がりやすいです。時間帯としては、夕方から夜にかけて、または早朝が良いでしょう。そもそもカサゴは、日中は隠れていることが多く、夜間に活動を始める習性があるためです。また、潮の動きも重要で、満潮や干潮の時間帯よりも、潮が動き始める「上げ潮」や「下げ潮」の時が釣りやすいとされています。

5.カサゴ釣りに欠かせないアイテム

image 74 1024x727

カサゴ釣りに欠かせない主なアイテムとして竿(ロッド)があります。カサゴ釣りでは、比較的短めのライトアクションのロッドが適しています。感度が高く、細かなアタリも感じ取れるものを選びましょう。岩場や磯での釣りには、耐久性にも優れたモデルが推奨されます。リールも、スピニングリールが一般的で、操作が容易で初心者にも扱いやすいです。糸フケや絡みを防ぐために、信頼性の高いものを選ぶことが大切です。あと、カサゴは警戒心が強いため、細めのカーボンラインが推奨されます。透明で水中で目立ちにくい特性を持ち、カサゴに警戒されにくくなります。カサゴを狙う場合、底をつつくような釣り方が主ですから、ジグヘッドリグやテキサスリグなど、底までしっかりと沈めることができる仕掛けが有効です。また、生き餌を使用する場合は、餌の種類に合わせたフックを選びましょう。サンマやイワシの切り身、エビやワームなどの人工餌が有効です。

6. 釣って食べると楽しい?カサゴとの正しい付き合い方まとめ

カサゴは基本的に岩場やサンゴ礁などの隠れ家に生息しているため、ジグヘッドリグやテキサスリグなどのボトムを探るリグを使用し、ゆっくりと誘いをかけることが効果的です。また、細めのラインを使用し、カサゴの警戒心を逃れることが重要です。小さなアタリも見逃さず、繊細な操作で反応を引き出しましょう。釣ったカサゴは、美味しい料理に変身します。刺身、塩焼き、煮付けなど様々な調理法がありますが、特に煮付けはカサゴの旨味を存分に味わうことができるおすすめの方法です。調理の際には、内臓やエラを丁寧に取り除き、血合いを綺麗に洗うことがポイントです。これにより、余計な臭みを抑え、素材の美味しさを引き立てます。

ただ、カサゴには毒を持つ種類もいます。特に、オニカサゴのトゲには強力な毒があり、刺されると激しい痛みを伴います。万が一、毒に当たった場合は、速やかに患部を温めることが求められます。できるだけ高温の水で患部を温めると、毒のタンパク質が分解され痛みが和らぎます。しかし、症状が改善しない場合や、アレルギー反応などを感じた場合には、直ちに医療機関を受診することが重要です。

カサゴ釣りは、その場の環境やカサゴの状態に合わせた柔軟な対応が求められる釣りです。釣りの楽しさと同時に、自然への敬意を持ち、安全に注意しながら楽しむことが大切です。そして、釣り上げたカサゴを美味しく調理し、その味わいを楽しむことで、カサゴ釣りの醍醐味を存分に味わうことができます。

運営会社買取UP
所在地大阪府堺市西区鳳西町1-92-5
電話番号0722-66-6669
営業時間10時-19時(水曜日定休日)
LINE査定LINE査定はこちら
pc main visual 1 1024x508